-
Master and His Last Disciple
監督:松原 保 / 制作年:2017年 / 上映時間:64minFrom the Meji Restoration of 1868 onward, the government banned all use of the Japanese Katana. Following the defeat of Japan in World War 2, the government agreed to ban all manufacturing of the Katana. Even so, the Katana has failed to cease to exist, and still is a great symbol representing Japan. However, the Katana must overcome another obstacle standing in its path, the disappearance of Japanese Swordsmith’s. However, there is a single master with his last disciple deep in the secluded mountains of Japan, training to become part of the next generation of the nearly extinct Swordsmith’s. -
鬼の師匠と最後の弟子
Master and His Last Disciple監督:松原 保 / 制作年:2014年 / 上映時間:64min国内300人の刀鍛冶でまっとうに生活できるのはたった1割。ほとんどの刀鍛冶が極貧生活を送っている。それ故、世界一の技術を誇る日本刀作りは危機に直面している。都会の喧騒を嫌い、東吉野の山里に工房構える河内國平(Kunihira Kawachi)。その最後の弟子・金田(Kaneda)。河内は15代続いてきた刀鍛冶。鬼の河内、仏の吉原と呼ばれる刀剣界の2大巨匠のひとりだ。高校を卒業後、すぐに弟子入りした金田は作業場横の小部屋に住み込み、修行期間を送る。独立するまでは無報酬のため、親元からの月3万の仕送りで自分の食費を賄う。最低でも5年間はタダ働き。途中で去っていく若者がほとんどというブラックな世界だ。切れ味よりも美術性が重要とされる刀剣業界にあって、河内は芸術家よりも、職人の道を目指すことこそ本道だという。「秘伝が多い鍛冶屋は下手な証拠」と言う河内は持てる技術を全てオープンにしてきた。河内を実の親以上に慕う金田。独り立ちの自覚に目覚めない弟子を案じる師匠。この物語では、刀剣界の厳しい現状と人里離れた工房で繰り広げられる師弟愛を描く。