-
あなたは天皇の戦争責任についてどう思いますか?
What Do You Think About the War Responsibility of Emperor Hirohito?監督:土屋 豊 / 制作年:1997年 / 上映時間:53min96年8月15日、靖国神社に集まった人達にインタビューを敢行。
質問は、「あなたは天皇の戦争責任についてどう思いますか?」。
答えてくれた全ての人の言葉を全てそのまま収録し、様々なメディア映像とミックスさせた実験的作品。 -
頭上の色論
監督:吉田 岳男 / 制作年:2017年 / 上映時間:26min美術部在籍の香奈は描きたい画が分からず、憧れる先輩にも自分の気持ちを言えずに悩んでいた。そんな折り、突然、人の頭の上に色のついた靄のようなものが見えるようになる。それに伴う自身の変化に戸惑いながらも、あるべき姿を模索する青春ファンタジー。 -
なかよくなれたらいいな
監督:栗山 陽輔 / 制作年:2015年 / 上映時間:48min新たな町に引っ越してきた小原香奈美。
恋人の圭介や親友の直子と頻繁に連絡を取り合いながら新生活をスタートさせた。
引っ越し作業を終えた香奈美を真賀田静香という人物が訪ねてくる。
静香は香奈美から見ると四十代の女性だが、圭介から見ると二十代の女性に見える不思議な存在であった。
香奈美の生活を執拗に監視、干渉してくる静香に香奈美は徐々に精神をすり減らしていく。
ある日、直子が香奈美宅から帰宅中、何者かに襲われ殺害される。
捜査に現れた刑事二人に香奈美は静香のことを伝えるが、刑事はその後の調査で真賀田静香なる人物が存在しないことを突き止め、香奈美を疑う。
そして徐々に香奈美をとりまく奇妙な現象が明らかになっていく。 -
この音が聴こえているか
監督:戸田 彬弘 / 制作年:2014年 / 上映時間:35minファミレスで待ち続ける見・水腹.目の前には変わらずハンバーガーセットが食べ残されている。死者に会えるという噂を頼りに会う方法を採し統ける男・成瀬。生瀬の耳には恋人の愛が弾いていた「この道」が聴こえ続けている。どこにも行く事のできない女・波江は水原と会うことを願い統けている。やがて交わる事のできない死者と生者は、互いに想像する事で誰かの想像の中に紛れ込んでいけることを祈り始める。 -
くらげくん
Jellyfish Boy監督:片岡 翔 / 制作年:2009年 / 上映時間:14min乙女チックな男の子くらげくん(郡司大輝)はガキ大将タイプの虎太郎(安田蓮)に一途な想いを寄せている。しかし引越しのため離れ離れになってしまう。その別れの前に2人は電車に乗って旅に出るのだったが……。 -
おとめ桜
監督:横山 浩之 / 制作年:2017年 / 上映時間:28min小峰城の改築工事を指揮する平左衛門(竹中)は、相次ぐ事故に悩まされていた。工事を無事に進めるためは人柱が必要である。その人柱に選ばれたのは、皮肉にも平左衛門の娘・乙女(えのきさりな)だった。
-
鼻 歌
Humming監督:佃 尚能 / 制作年:2016年 / 上映時間:11min東京で夢やぶれて、故郷に帰ってきたトランペット吹き・小津。しかし、10年ぶりの故郷は何もかもが変わり果て、帰るところはどこにもなかった。唯一、昔と変わらない佇まいを残す、銭湯に足を運ぶ小津。旧友・錦鯉との再会、そして謎の少女・節子との出会いが小津を変えてゆく。
A vagrant trumpeter Ozu returned to his seaside hometown with despair. The town had totally changed except for the public bathhouse. There he hears somewhat nostalgic humming melody from the women’s bath. The encounter with a mysterious humming girl and his old friend Nishikigoi changes Ozu’s life. -
あの女はやめとけ
監督:市井昌秀 / 制作年:2012年 / 上映時間:68min会社の代理として、顧客からの苦情を黙って聞き、ひたすら頭を下げているクレーム対応係の土居ハジメ。そんなさえない日々を送っている彼の唯一の支えとなっているのが、婚約者である夕子の存在であった。結婚式が1か月後に迫り、夕子と共に生きていくことに万感の思いを抱くハジメ。だが、何の前触れもなく、彼女はどこかへと姿を消してしまう。絶望に打ちひしがれる彼を見かねた小学生の頃からの友人である田村と手島は、彼に元気を取り戻させようと温泉旅行へと引っ張り出すが……。 -
えんむすび
監督:河村 永徳 / 制作年:2017年 / 上映時間:22min田中ミコ28歳。巫女という職業に就き、早10年。気づけば巫女の引退と共に結婚適齢期を逃していた。焦るミコだったが、恋愛経験もなく婚活するにも勇気がないミコは、ネットで情報収集をすると「良縁に恵まれる」と噂のおむすび屋を発見し訪ねると、そこでイケメン店員のマサオに出会い一目惚れするが
彼はある過去を背負っていて・・・。
-
くさいけど「愛してる」
Smell, But I Love You監督:永井 和男 / 制作年:2018年 / 上映時間:24min誠は恋人である結衣の口臭に悩んでいた。どうしても真実を伝えることのできない誠が歯医者に相談すると、口臭を測る装置(スメライザー)を渡される。
Makoto has been suffering from his girlfriend Yui's bad breath, but he has not been able to tell her about her breath. -
ERASER WARS
監督:AKIRA / 制作年:2016年 / 上映時間:11min自分達の住む惑星「ガレス」が、何者かの手による滅ばされてしまった。
生き残った戦士達は、旅をするが!12才が監督をしたアニメ映画。全キャラ、消しゴム。
消しゴムという小さなものに込められた家族愛の物語。 -
AUTUMN OF WOMAN
監督:川崎 僚 / 制作年:2017年 / 上映時間:13min婚活に明け暮れる伊藤恵(30)の部屋に、就活中の妹・結(22)が久しぶりにやってきた。
最初は弱音を吐く妹を慰めていたのだが、“女の旬”真っ只中の若い妹が徐々に羨ましくなり…。舞い落ちる落ち葉を見て、恵は思う。「私は秋。女の旬を過ぎた、秋」。
姉妹の絆、そして女性ならではの「婚活」「就活」、二つの苦悩の物語。 -
センバハリコノタイガーの真実
監督:井村 剛 / 制作年:2012年 / 上映時間:16min大阪で太古の肉食獣の化石が発掘された。
どう見てもハリボテのようにしか見えないが、科学者たちは大真面目に研究を続ける。
最先端技術で謎を解明し、最新SFXによって現代に蘇った姿は圧巻!
様々な憶測と妄想から太古の大阪に棲んでいた生き物の謎に迫る。 -
ファーザー×ファーザー
監督:たかせしゅうほう / 制作年:2013年 / 上映時間:15min結婚式。それは女性が最も光り輝く瞬間。新婦・さくらは、挙式を前に喜びを隠せない。裏腹に、新郎・正志は絵に描いたようなド緊張。それもそのはず、正志は未だ、さくらの両親に会ったことがないのだった。そして迎えた挙式本番。教会の扉が開く。正志が初めて会う父は・・・さくらも初めて会う父だった!?
バカバカしい笑いの中にも確かに見える父の愛。世の中の娘を持つ父に贈る、そうじゃない人にも贈る、愛がちょっとだけ溢れた短編コメディ。 -
23話目
監督:小路 紘史 / 制作年:2008年 / 上映時間:9min仲の良い大学生3人組は肝試しをする。22話の怪談話をカセットテープに吹き込むと23話目の怪談話がカセットテープに録音されてしまうという肝試しだったが... -
Every Day
監督:手塚 悟 / 制作年:2016年 / 上映時間:95minある朝。晴之の目の前に、交通事故で昏睡状態にあったはずの恋人・咲が突然現れる。
「時間を、もらったのね。1週間」
そう告げると、いつものように弁当を差し出した。
あたりまえだった2人の日常が、特別な時間に変わる。 -
ナゴシノハラエ
NAGOSHI~Summer purification監督:大原 とき緒 / 制作年:2014年 / 上映時間:108min市川翠(すい)28才。十年間、実の兄である舜と恋愛関係を続けている。そのことは、友達の瑞穂をはじめ、誰も知らない。兄は母・絢子と暮らしている。ある日、音信不通だった父・惇(まこと)から一冊の本が届く。その本『瓶詰の地獄』が二人の関係や周囲に波紋を起こしていく。そして、彼女は思い出す。夏越の祓。あの日、あの川に流したものは何だったのか。流しても流しても流しきれなかったもの、それは・・ -
「感謝」
監督:西海 敬介 / 制作年:2014年 / 上映時間:22min失職した慎也は、職を探さないといけないはずなのに、だらだらし、一緒に暮らす妹の千佳にも呆れられる。
転職エージェントにも出向くが、一向に自分が定まらない。慎也が向かう先は……。 -
揺れるスカート
Swinging skirt監督:岡元 雄作 / 制作年:2014年 / 上映時間:20min女子高生の彩夏は金銭と交換に下着を見せる遊びをしていた。しかしそれだけでは飽きたらず、より面白い遊びを追求し始めると、それが大きな問題へとなって行く。 -
あの、ヒマワリを探しに
Looking For My Lost Sunflowers監督:湯浅 典子 / 制作年:2014年 / 上映時間:25min製薬会社の営業マンとして働く村上は日々の仕事に追われている。そして、週末の今夜も上司に付き合い、
居酒屋で飲み明かしていた。 その居酒屋にある高校寄せ書きノートにて、母校のノートにはこんな一言が。
「中庭のヒマワリ畑は今年も咲いてますか?誰か教えてください。」
酔った勢いで、それを確かめるべく村上は電車に乗り込んだ! -
ここにいる
I am here.監督:高山 直美 / 制作年:2016年 / 上映時間:16min誰からも姿が見えない男は公園から出られなくて困っていた。
そこへやってきたのは喧嘩中のカップル友樹と真紀。
友樹には男の姿が見えた。そして真紀には男は乗り移ることができた。
はたして男は無事公園から抜け出せるのか。
ワンカットで話が展開していくドタバタコメディです。
A man in the park.
Like a ghost, nobody can see him.
And he can never get out of the park.
He doesn't know why.
Then, a couple happens to come around.
He tries to possess a woman in the couple to take him out of the park.
-
シンデレラのさえずりを聞け
監督:中野 森 / 制作年:2017年 / 上映時間:20minウェディングドレスの老舗ブランド・クリスタルシンデレラは独身女性を対象にモデルオーディションを開催。ファイナリストに選ばれた5人の女たちは、審査結果を待つ控え室で『結婚』についての本音を語り出す。 -
蒼のざらざら
監督:上村奈帆 / 制作年:2014年 / 上映時間:116min絵を描くことが好きな陸上部のあおい(14)と、かけがえのない友人あやこ(14)の青春ものがたり。 -
私とわたし
I & Myself監督:佃 尚能 / 制作年:2017年 / 上映時間:5min -
悪しき客人
監督:田中 博巳 / 制作年:2016年 / 上映時間:17min倉本、 35歳、受信料集金人。
毎日知らない家の扉を叩き、知らない人に話をして、契約できれば「取次」、できなければ「未了」と端末に打ち込む。人々から嫌われ・笑われ、バタンと扉を閉められる。厭がられることは百あれど、感謝されたことは一度もない。
仕事を始めて十年。そこそこ稼いでいるが、辞職を考えていた。
あの女と出会うまでは。 -
私以外の人
監督:谷口 雄一郎 / 制作年:2015年 / 上映時間:19minコーヒーにこだわることしか趣味が無い男がある日、ふとしたきっかけで、隣に住む女性と知り合う。そして、彼女が無くした鍵を一緒に探すこととなるのだが… -
スゝメ スゝメ
監督:市原 啓 / 制作年:2008年 / 上映時間:12minとある処で起きた「戦争」に、否応なく出征を強いられた「兵士」が二人。一人は傷つき倒れ、もう一人は妄想が膨らみ一歩も動けない。
タコツボに潜んだまま、無為に時間だけが過ぎていく。 -
おばあちゃん女の子
The granny girl監督:横浜 聡子 / 制作年:2010年 / 上映時間:31minはつえ(野嵜好美)とたかし(宇野祥平)は、結婚三年目の夫婦。
はつえは妊娠初期で、たかしの母も初孫の誕生が待ちきれず、しょっちゅう電話をかけてくる。だがはつえ自身は、自分でない生きものが身体の中にいることに、どこかまだ実感が持てない。その日、たかしはいつものように仕事に出かけ、はつえは家事を行い、いつもと変わらぬ時間が流れていた。と、はつえの前に「いなくなった猫を探している」という一人の少女が突然現れる。はつえは少女に誘われるように、猫を探しに住宅街を練り歩くのだが、猫はいっこうに見つからず……。 -
悲しい花
Sad flowers監督:川瀬 乃絵 / 制作年:2018年 / 上映時間:5min恋人と別れた女は疲れて眠ってしまう。
夢の中で「悲しい恋」と言う花言葉を持つ白いチューリップが女の口から出てくる。
同時に、白いローブの人物が、その白いチューリップを取り除くが、、、。 -
夢の続き
DREAM OF THE DAY監督:樋本 淳 / 制作年:1994年 / 上映時間:48min男は、妻を交通事故で失った日の夢を見る。夢は、その日の出来事を忠実に再現する。男は妻を救おうとするが、夢の中でも運命は変わらない。男は、せめて自分の想いを妻に伝えようとする。彼女との生活がどれほど幸福で、それを続けることをどれほど切望していたかを… -
LITTLE ADVENTURE – AGAIN –
監督:神田 隆 / 制作年:2012年 / 上映時間:31min埼玉県某所に日本武尊が飲んだと言われる伝説の水の存在を知った神田と小山は「伝説の水だから美味いのは当然だろう」という勘違い発想から、後輩の大坪くんが運転する車で旅に出ることになった。
しかし、出発直前8時間前に大坪がとある女性にフラれて失恋してしまい、水探しの旅の予定が失恋旅行へとシフトする。
心が不安定な大坪くんを抱えたまま、神田と小山は伝説の水を探す事ができるのだろうか?
2012年こどもの日に起こった恋と水探しの行方を描いた小さな冒険の記録。
-
おるすばんの味。
curry rice監督:武石 昂大 / 制作年:2017年 / 上映時間:10min母・ゆかと二人暮らしの少女・みゆきの夕ご飯いつも決まって、ゆかが作り置きしておくカレーだった。寂しさからみゆきはゆかの作ったカレーを捨ててしまう。
その日から14年。20歳の母の日にみゆきは亡き母のカレーを思い出すのだった。 -
それでも映画は作られる
監督:道川 昭如 / 制作年:2017年 / 上映時間:5min日本映画復興協会の原田と槙枝は、松田組スタッフが未払いギャラの回収にくるからそわそわ。そして次の撮影のクライアントが打ち合わせに…。もし鉢合わせしたら、計画がパー。混沌から逃げられるのか? -
波と共に
Nami To Tomoni監督:川添 ビイラル / 制作年:2016年 / 上映時間:25min瀬戸内海に浮かぶ小さな島。丘の上のロッジを経営する美代子は、彼女の甥のケンジ、そしてミャンマーからやってきた青年アウンと三人で暮らしている。生まれ故郷の福島を離れ、この島に移り住んできた美代子。ミャンマーからの難民であるアウン。そして一緒に暮らしながらも、アウンに気を許すことができないケンジ。彼らの静かな生活。
政治的な情勢から国を追われた者。災害による環境の悪化や、経済的な理由から住み慣れた土地を捨てた者。同じように故郷から遠く離れて暮らす彼らは、どこが似ていてどこが違うのだろうか。
(Aun is a refugee from Myanmar. Having applied to Japan for asylum, he exists in a state of limbo. Looking after him is Miyoko, the owner of a small inn and a refugee of a different kind, from the Great East Japan Earthquake of 2011. Miyoko can only urge Aun to be optimistic in the face of slim odds.)
-
水の花
監督:木下 雄介 / 制作年:2005年 / 上映時間:92min母親の詩織が家を出て以来、父と二人で暮らしてきた中学生の美奈子。
母は、別の男との間に生んだ小学1年生の優を育てていた。妹に対する暗い感情、そして母への憎悪。
ある夜、誰もいないゲームセンターに佇む優を、美奈子は誘拐する。 -
ジェンガ
監督:大森研一 / 制作年:2003年 / 上映時間:80minバランスゲーム「ジェンガ」。 この一見して地味なゲームに情熱をかけるジェンガ戦士たちが、ありえないような激しい技や道具や歌を交え、果てには全国大会で激戦を繰り広げるドタバタスポコンコメディ。 -
だんらん
監督:生見 司織 / 制作年:2015年 / 上映時間:18minある日母が突然言った。「お母さん、お母さんを卒業します。」
次の日から、母は母を卒業した。
ちょっとヘンテコな家族に突然訪れた結婚騒動。
一人の少女が家族と向き合い、家族のあり方を見つめる物語。
-
テイク8
監督:上田 慎一郎 / 制作年:2015年 / 上映時間:20min自主映画監督の隆夫は、恋人の茜を花嫁役に「結婚」をテーマにした新作を撮影中。残すは1シーンであったが、花嫁の父役が急遽来れなくなる。やむをえず、見学に来ていた茜の本当の父、徹が代役を務める事になり…。 -
キリミと魚人間
Kirimi And Her Brother監督:小林でび / 制作年:2015年 / 上映時間:75min主人公キリミは海で行方不明になった兄、漁師のケン吉のことを4年経った今も待っている。そんなある日、キリミは海辺を散歩していて、ケガした半魚人を発見する。半魚人を兄の生まれ変わりだと思ったキリミは半魚人を自分の家に連れて帰るが・・・。キリミは兄(半魚人)を守れるのか?そして本当の兄、ケン吉は帰って来るのか??? -
3.11日常
監督:わたなべりんたろう / 制作年:2011年 / 上映時間:73min2011年3月11日の東日本大震災・福島第一原子力発電所事故発生後の世界における生き方を問い、反原発活動を行ってきた京都大学原子炉実験所・小出裕章助教へのインタビューを中心に構成したドキュメンタリー。
震災直後に被災地でボランティア活動を行った女優の水野美紀、ボランティア演奏を行った「ソウル・フラワー・ユニオン」の中川敬らも出演。
キャスト
小出裕章
水野美紀
中川敬
高橋健太郎 -
バーガス・チャン
Bergus Chan監督:東 義真 / 制作年:2015年 / 上映時間:18minバーガス・チャンは、宇宙から来た喋る兎。冒険家でもある。今回、密命を受けて、謎の女性ジュンナ・アガウトリジックに会うためにイタリアにやって来た。ジュンナは伝説のタイムマシン「黄金賢者」を持っていた。作動させると、2人は時空を超え、山田長政が知事を務めていた頃のアユタヤ(タイ)に次元移動してしまったようだ。ひょんなことから侍の宝の地図を手に入れ、その宝の在処へと向かうことになる!
Featuring a mesmerizingly idiosyncratic combination of low-fi live action video and animation, Bergus Chan tells the story of a talking rabbit and adventurer. He meets Junna, a mysterious girl in Italy, and Junna has a time-machine. Together they travel to the past era of Thailand, to the legendary Japanese lost city of Siam. There they find a treasure map and begin a hunt that takes them back to Japan, with tumultuous challenges along the way, and a glittering discovery. -
山陽西小学校ロック教室
監督:本田 孝義 / 制作年:2013年 / 上映時間:42min2013年9月から約2か月間、岡山県赤磐市立山陽西小学校にて、小学生がロックバンドを組むワークショップが開催された。30名の児童が初めてエレキギターに触れるところから始まり、オリジナル曲を作り発表するまでを撮影したドキュメンタリー。2013年の岡山県の芸術祭「廻遊―海から山から―」のアーティスト・イン・レジデンスにて製作・上映され、後に岡山映画祭2014や中編映画祭(大阪シネ・ヌーヴォ)などで上映された。 -
花と女
監督:想田 和弘 / 制作年:1995年 / 上映時間:5min少女に愛され育てられた赤い花。しかし花を待ち受けていた切ない運命は…? 輪廻についての寓話的短編。 -
アシタノユメ、ヒカリノウタ
監督:三山 優 / 制作年:2018年 / 上映時間:45min朝起きたら、母さんがいたー。母と息子の二日間の奇跡の物語。 -
波伝谷に生きる人びと
The People Living in HADENYA監督:我妻 和樹 / 制作年:2014年 / 上映時間:135min<震災前の南三陸に溢れていた光、時間、そして営み>
東日本大震災の津波により被災した宮城県南三陸町の漁村「波伝谷(はでんや)」の、震災発生までの3年間の日常を追ったドキュメンタリー映画。変わりゆく地方の農山漁村コミュニティに生きる人びとの日々の生活が描かれると同時に、今「被災地」と呼ばれる東北沿岸部にかつてどのような人の営みがあったのかが生き生きと映し出される。なお、本作の震災後の続編に当たる『願いと揺らぎ』では、大きな災害を経ても再び土地とともに生きようとする人びとのすれ違いの復興ドラマが描かれる。 -
夫婦だし
監督:市川 拓海 / 制作年:2017年 / 上映時間:29min結婚して三年目を迎えた夫婦。妻の恵は夫の博之の素っ気な態度を改心させるため東京の片田舎の八王子にある実家に帰る。
八王子に帰ると父の恒三が夏祭りの準備をしていた。恵は八王子まつりでお囃子を叩いていた経験があり、実家を出て以来叩いていなかったお囃子を叩くことを決意する。
そして祭り当日、夫婦は祭りの中で再開しーーーーー -
Master and His Last Disciple
監督:松原 保 / 制作年:2017年 / 上映時間:64minFrom the Meji Restoration of 1868 onward, the government banned all use of the Japanese Katana. Following the defeat of Japan in World War 2, the government agreed to ban all manufacturing of the Katana. Even so, the Katana has failed to cease to exist, and still is a great symbol representing Japan. However, the Katana must overcome another obstacle standing in its path, the disappearance of Japanese Swordsmith’s. However, there is a single master with his last disciple deep in the secluded mountains of Japan, training to become part of the next generation of the nearly extinct Swordsmith’s. -
ワタシ カレシ ツクル
監督:たかせしゅうほう / 制作年:2014年 / 上映時間:20min結婚式場で働く直子は、彼氏いない歴34年と362日。そんなある日、直子は同窓会で初恋の相手・信二と23年ぶりに再会する。恋愛の仕方が分からない直子は、式場の後輩・沙紀に相談。沙紀の提案で、式場の庭にある五重塔に願掛けすることになる。その効果はすぐに表れ、直子は信二から食事に誘われる。沙紀は彼氏や友人も巻き込んで直子をバックアップするのだが・・・。果たして直子の恋の行方は?そして沙紀が本気でバックアップする理由とは? -
火曜日のアイ
監督:伏見 優作 / 制作年:2015年 / 上映時間:20min大阪から上京する翔。彼は新宿の路上で、弾き語りライヴをしているアイと出会う。「火曜日しか演奏しない。」というアイには秘密があった。彼女に振り回される翔だが、アイは孤児で、唯一生きている兄を探していた。 ボーイミーツガールのシンプルなストーリー。弾き語りの音楽とともに描いています。 -
穴を掘る
DIGGER監督:矢川 健吾 / 制作年:2017年 / 上映時間:16min男は仕事を終え、街を離れていく。
無人駅に着くと、男はスコップ片手に夜の森へと入っていった。
「闘うことに言葉はいらない。」
男は何を求めて森へ行くのか?
何のために穴を掘るのか? -
ショコラ記憶珠
CHOCOLATE FLAVORED MEMORIES監督:海上 ミサコ / 制作年:2013年 / 上映時間:23minお盆。祖母まつ子の形見の着物を着て、墓参りに訪れる理恵子。墓前でまつ子の大好きだったチョコレートを供えると、輝く珠を手にした男が現れ、「まつ子か?」と呼びかける。どこか懐かしいような面影の彼は、祖父敏彦の幽霊だった。敏彦は孫の理恵子に、一緒にまつ子を探して欲しいと頼み込む。探すのを手伝う理恵子だが、まつ子はどこにもいない。敏彦は最後の望みとばかり、理恵子に「お前の記憶珠を見せてくれ」と頭を下げる。戸惑う理恵子「記憶珠って、何?」・・・・。
東京・谷中の墓地を舞台に繰り広げられるファンタジックムービー。
-
コンティニュー
continue監督:谷 健二 / 制作年:2008年 / 上映時間:11minふと、立ち止まった時に ほら、聞こえてくる。僕の音楽が…。
東京郊外の古びたアパートに住む大田誠24歳、職業自称ミュージシャン。
主なライブステージは、夜の商店街…。しかしその演奏を聴いて、立ち止まる人間はいない。夢を追い、岩手から上京してきた、一人の青年…。
東京の片隅で燻り消えようとしている、そのかがり火は、一体どこへ向かうのか?
誰もが経験する青春の光と影を、ひとりの青年を通して描いた、リスタート・ムービー。
開かなかった、音楽への夢。通り過ぎた青春…。
立ち止まった時、人は何を決断するのか? -
8月のアチェでアリさんと話す
From Aceh監督:深田 晃司 / 制作年:2017年 / 上映時間:10minPFF 39thの『ワンピース・チャレンジ!』の為に『海を駆ける』のロケ地インドネシアはアチェで撮影した短編ドキュメンタリー作品。2004年の津波を経験したアリさんのお話。 -
東京人間喜劇
Human Comedy in Tokyo監督:深田 晃司 / 制作年:2008年 / 上映時間:139minオールキャスト青年団による初の本格長編映画。ファンであるダンサーのサインを求め、ふたりの女が雨音響く夜の街を駆け抜ける。女性の抱く願望と孤独が夜の帷に垣間見える「白猫」。アマチュアカメラマンの女の子が初めて開く写真展の一日を通して描かれる、友情への期待と失望。現代日本において消費されていく「芸術」の一風景が冷ややかに切り取られていく「写真」。欠損した身体を脳があるかのように認識し続けてしまう「幻肢症」をモチーフに、右腕を事故で失った夫とその妻の間に横たわる溝と孤独を描き出す[右腕]。3つのエピソードが綾をなし一つの世界を作り出す。
Set in Tokyo, the story consists of three episodes, “White Cat,” “Photo” and “Right Arm,” which looks at solitude and the possibility of relief with a sharp and clear eye. Like Balzac’s multi-volume collection of novels, “La Comédie humaine,” “Human Comedy in Tokyo” is an interlinked movie where the leading character of one episode appears in another episode in a supporting role, surpassing a mere omnibus story or ensemble play. This is the first feature film featuring the entire cast of Seinendan. Officially selected for the Rome International Film Festival 2009 and the Festival Paris Cinema 2010. The winner of the Cine Drive 2010 Grand Prix.。
-
放流人間
Discharge監督:岡 太地 / 制作年:2006年 / 上映時間:64min全てを失った孤独な男は精子バンクで働くことになる。バレエ教師の女性に出会い、恋をしたものの彼女は生身の男よりも子供を求めていた。 -
帰郷
監督:川原杏奈 / 制作年:2013年 / 上映時間:10min姉が結婚すると聞き実家に帰って来た和樹は、姉との距離感を掴めずにいた。
近くにいたはずの姉はどこに行ってしまったのか。 -
エンドロールを撮りに
監督:中泉 裕矢 / 制作年:2014年 / 上映時間:19min「ブライダルを撮るために写真をやってるんじゃない。俺はヒリヒリした人間の狂気を撮りたいんだ」結婚式場カメラマンとして働いている遠藤修一は、酒が入るたびに上司の花村に愚痴をこぼす。恋人のすみれにも「戦場カメラマンになる!」と息巻くものの、実行の気配は皆無。とある日、花村からビデオレター撮影の仕事を任された遠藤。依頼主のおばあさんとの会話も和やかなものの、肝心の撮影は上手くいかず・・・
-
2018年 真備
監督:根来 ゆう / 制作年:2018年 / 上映時間:14min家族の被災で岡山県倉敷市に戻って来た私は
被災地でのボランティアで出会ったある青年を通して
情報が遮断された被災地で少しづつ今の現状に気づいていく -
やられ屋
The Expendable監督:祝 大輔 / 制作年:2016年 / 上映時間:3minうだつのあがらぬ大部屋俳優の前に突如現れた謎の男が啓示を告げる。「すべてのことをしてよろしい。すべきかすべきでないかに関わらず」自分自身を打ち破れ! -
大きな春子ちゃん
監督:岩崎 友彦 / 制作年:2014年 / 上映時間:4minトモヲはSNSでとびきり可愛い春子とつながる。春子は大きすぎるのを気にしているらしい。デートをしようということになり、有頂天のトモヲだが、友達のまことは怪しいからやめろという。 -
コロッケとヘソクリ
監督:米谷 志緒 / 制作年:2014年 / 上映時間:17min函館市の住宅街。父と母と、ごく普通の生活を送っていた彩羽(いろは)。
両親は彩羽が特別何も不満無く日常を送っていると思っていたが、実は日々の生活の有り方に悩んでいた。「自分を変えたい!」しかしそれを話してしまうと両親が寂しく思う。
ある日、ふとした事で思いが両親にばれてしまったが、その夜、彩羽は父のある秘密を知る事となる。
母のたくさんの愛情が詰まったコロッケと、その父の秘密とはー。 -
Seven Days
監督:Frédéric Verhaeghe / 制作年:2014年 / 上映時間:6minなんの不自由もないとある幸せな家庭。しかしある朝一人娘のチャーリーが両親にした告白をきっかけに、平凡な家族の状況が1週間でガラリと変ってしまう。。。 -
ぶきっちょ
監督:遠藤 健一 / 制作年:2017年 / 上映時間:30min地元の会社に就職したものの平凡な暮らしに不満なつばさは自由奔放な父、源一郎に反発している。
ある日、知らない女性と源一郎が一緒にいる場面を見たつばさは怒りが限界に達する... -
せっちゃんの春休み
Seccyan’s First Day監督:大塚 由美 / 制作年:2001年 / 上映時間:10min父子家庭に育った節子(小 5)が、初潮をむかえるストーリー。
オトナになったことを、父に伝えるべきか、どうやって伝えるか、戸惑う節子。
先に知ってしまい、戸惑う父。父と娘の、春休みの一日 -
ビリーザキッドの最期の弾丸
監督:ワタナベカズキ / 制作年:2011年 / 上映時間:26minこれは俺の話であいつの話でお前の話だ。
見つかったのか?塀の上のハンプティダンプティ。
まだ探してるのか?ビリーザキッドの最期の弾丸。 -
Rupture
Break監督:Frédéric Verhaeghe / 制作年:2014年 / 上映時間:7min薬物に支配され、救いようのないレベルまで落ちてしまったカップル。もがき生き続けることが彼らの唯一の抵抗だが、その先に光りはあるのか。。。 -
その顔
監督:内田 伸輝 / 制作年:2014年 / 上映時間:30min小説家を目指すヒロは友達の家に居候していたが、些細な事で喧嘩になり追い出されてしまう。ヒロは留守中だった先輩のマンションに暫くやっかいになり、なんとかホームレスにならずにすむが、そこへデリヘル嬢のナホ子が訪ねてくる・・・。 -
わたしのセンター
監督:祝 大輔 / 制作年:2015年 / 上映時間:8min夢に敗れて絶望している男。その男を愛しているが、他の男と関係を持っている女。女は最後の望みを求め、男に求婚する。「わたしと結婚しろ!さもなければわたしを好きって映画を撮れ!」 -
サファイア
SAPPHIRE監督:夜西 敏成 / 制作年:2015年 / 上映時間:87min主人公のサファイアは特殊な能力を持つ母親と人里離れた施設に隔離されていた。
しかしアダム率いる悪の組織によって母を失い、記憶を消され、殺人部隊養成施設に入れられる。20年後、国際情勢が悪化、国は国防を民間軍事会社に委託、その会社の役員でもあるアダムはサファイアをリーダーとする特殊部隊を編成した。アダムの陰謀に気づいたサファイアは狙われる立場となる。激しい戦いの中で、幼いころの記憶を少しずつ取り戻し、今までアダムの命令に従うことしかできなかった彼女は、初めて自分の意思に従う決意をする。おぼろげに蘇る母親の記憶、本当に戦うべき相手と最後の決戦を迎える。全編にわたるバトルガンアクションムービー。
The main character, Sapphire, is isolated with her mother with special abilities in a remote facility.
A criminal organization led by Adam kills her mother, however, erases Sapphire's memory and put her in a murder troop. 20 years later, due to the worsening international situation, the nation outsources the
national defense to a private troop company. Adam, who is one of the executives of the company, organizes a special force and appoints Sapphire as the leader of it. However, Sapphire senses Adam's scheme and now she is in danger of being killed. Getting back the memory of her childhood, in fierce battles, Sapphire, who always just followed
Adam’s orders, decides to follow her own will for the first time.
Vague memory of her mother still remains in Sapphire's head. Finally, it is time for the final battle with the enemy. Action movie with gun fights from the beginning to the end. -
夜を飛ぶ
Fly the Night監督:さとう ゆか / 制作年:2016年 / 上映時間:3min夜目を閉じると見えるものがある。これは残像なのか、実際に見えているのか、記憶なのか、ゆめなのかわからない。
カメラでは撮影できない映像を作ろうと思い、アニメーションとして制作。
If you closed your eyes,you can see the various things.It's might be a dream , it might be afterimage of the light , it might be real vision,it might be a memory.
I would like to make a video that can not be captured in the camera , production as an animation . -
風待ちの島
監督:小山田 モナ / 制作年:2015年 / 上映時間:95min島根県隠岐島海士町と知夫村を舞台にした隠岐島の歴史と文化を織り交ぜた大人のラブストーリー。
人生の中で、ふと迷路に入ってしまうことはあるけれど、どんな時でも諦めずに自分の心の声に耳を傾け、周りに助けられ、私たちは「幸せになるしかない人生」を生きているという事実を、主人公の亜希を通じて体現した映画。
亜希のように、健気に、真摯に、真実の愛を掴もうと生きる人たちへ贈る応援歌として、この映画を世界中の人たちへ届けたい。 -
雲と空
監督:竹本 祥乃 / 制作年:2010年 / 上映時間:51min季節はずれの時期に転校してきた東雲大河(しののめ たいが)は念写ができる力の持ち主。転校先で不思議な能力を持った、高橋東(たかはし あずま)と出会う。閉じた関係性のなかで2人が道を分かつまで。 -
東京無国籍少女
Nowhere Girl監督:山岸 謙太郎 / 制作年:2012年 / 上映時間:20min「戦場と学園生活」をコンセプトにアクションと日常という相反する二面性を鮮烈に描く。浅倉マミは、突如、日本のとある高校で女子高校生として目覚める。 AMC2012で審査員特別賞に輝き押井守審査委員長から大絶賛を受け、後に清野菜名主演押井守監督で長編商業作品としてリメイクされる。。※一部に過激な描写がございます。
-
野良犬はダンスを踊る
監督:窪田 将治 / 制作年:2015年 / 上映時間:100min高山組お抱えの敏腕の殺し屋として、数十年にわたり稼業に勤しんでいる黒澤宗之。しかし、黒澤も年齢による衰えには勝てず、仕事でミスを犯すようになり、そんな自分に苛立っていた。そんな黒澤の心の隙に入り込んだのが常連であるクラブのホステス米沢美織だった。美織の優しさに心を惹かれながらも、自ら鞭を打って仕事に励む黒澤だったが、致命的ともいえるミスを犯してしまい、ついに稼業からの引退を決意するが……。クールな殺し屋が迎えた人生の潮時をコミカルな演技でも定評のある近藤芳正がシリアスに演じる。 -
Talkie & Silence
監督:舩橋 淳 / 制作年:1999年 / 上映時間:17min恋人と破局を迎えたヤナは、マンハッタンのあるカフェで聾者の老人と出会い、彼の目を通して世界を異なる視点で見つめてみることを体験する。 -
トオリ雨
Passing Shower監督:稲田 眞幹 / 制作年:2016年 / 上映時間:60min漫画家を目指す青年、森田雄太。ある日、彼は家の壁に絵を描いている主婦、佐藤博子と出逢う。
声をかけたことをきっかけに森田は博子の元を毎日訪れるようになり、ふたりは日々を過ごしていった。
そんな時、博子は壁の絵を完成したら消すつもりでいることを話す。
その理由に納得のいかない森田は、博子が長年憧れていた絵があるという、山奥の神社へと博子を誘うのであった…。
A college student who wants to be a comic writer meets a housewife. She draws pictures on her wall. Once it gets done, she erases it. -
echoes エコーズ
監督:舩橋 淳 / 制作年:2001年 / 上映時間:72minNYの若者たちの孤独を描いたロードムービー。
マンハッタンに住む少女レスリーは、バーで盗んだバッグの中から、見覚えのない自分の家族写真を偶然発見する。
ずっと怖れていた家族の謎を紐解くため、仲間の男たちと一緒に南へ旅に出るのだった・・・
舩橋淳のニューヨークのフィルムスクールでの卒業制作。 -
スリッパと真夏の月
Slippers and Summer Moon監督:木場 明義 / 制作年:2015年 / 上映時間:30min町の発明家であった亡き父が作った『物質転移装置』を発見した昌子は、姉の光子と実験をしていたが、機械が故障していまい光子が異世界へ消えてしまう。
昌子はなんとかして光子を自分たちの世界へ戻そうと奮闘するのだったが…。 -
Life 生きてゆく
LIFE -The untold story of the Fukushima Evacuation Zone-監督:笠井 千晶 / 制作年:2017年 / 上映時間:115min2011年3月、福島第一原発の北22kmで津波に見舞われた福島県南相馬市萱浜(かいはま)地区。消防団員の上野敬幸さんは、両親と子供2人を津波で流された。そして、捜索の最中に福島第一原発が爆発。市民は一斉に避難を始め、警察も自衛隊も来ない。上野さんは避難を拒み、捜索を続けた。長女・永吏可ちゃん(8歳)を瓦礫から発見し、遺体安置所まで抱いて運んだ。長男・倖太郎くん(3歳)は行方不明のまま。変わり果てた故郷には、上野さんの被災した自宅だけが一軒、遺されていた。「ずーっと、置いてきぼりだ。ここは。」そう語る上野さんの独白と共に、物語は始まるー。
福島県沿岸部にある原発周辺の町では、行方不明者が見つかる可能性の高い瓦礫が手付かずのまま残されてきた。そして、いくつもの遺体が瓦礫の中から見つかっている。捜索を続ける傍らで上野さんは、守れなかった子ども達のために、自分に出来ることを問い続ける。そして、集落が根こそぎ流された故郷・萱浜に菜の花の種を蒔いた。
「天国の人達を安心させたいから。」ここに再び、笑顔を取り戻そうと心に決めた。
一方、震災後に生まれた上野さんの次女・倖吏生(さりい)ちゃんは4歳になり、会ったことのない兄姉への想いを募らせる。上野さん自身は、亡くなった子ども達の面影を追い求め、上野さんの妻は、悲しみを押し殺し、子供たちへの想いを胸の奥深くに押し込んで日常を送る。そして進む“復興”の中、遂に上野さんは苦渋の決断をくだす。
これは、過酷な運命に抗おうと、懸命に生き続ける家族の“命”の物語である。 -
The Lost Coin
監督:山岡 瑞子 / 制作年:2016年 / 上映時間:31min新年に浮足立つバルセロナ。フランス人女性エレナはかつて恋人と訪れた海岸での転落事故で脊椎を損傷した。
突如として不自由の枷に囚われた女性の孤独に、同じ障害を負った女性監督のカメラが追う。ドキュメンタリー作品。
New year’s day in Barcelona. A French woman Jelena who is damaged her spinal cord by a falling accident on the coast where she visited with her boyfriend.
Mizuko(director) who has the same disability with her filmed her feelings and loneliness. -
明日なき空を背に
監督:松本 優作 / 制作年:2014年 / 上映時間:30min都会の街から少し離れた田舎町。
24歳の青年は日雇い労働をしながら母と二人で暮らしていた。日々の生活に孤独と絶望感を抱いた青年は無差別殺人を企て街へと向かう。
ある高校生の少女は仕事を失った父と2人で暮らしていた。父との生活の中で孤独を抱いていた少女は、人との繋がりを求め街へと向かう。
それぞれの希望の光を求めて2人は街へと向かう... -
キメラガールアンセム
監督:ワタナベカズキ / 制作年:2013年 / 上映時間:30min初日、7六歩を打ち始めたころはまだ雨が続いていた季節で、それから10日過ぎてお互い矢倉だろうなと言う頃になってもやはり雨で、そのあたりでもう僕は断続的に続けていた会社勤めをやめていた。
ディスプレイに映る、あちこちの身体を無理やりに繋げた怪物は、キメラは、君は、もう僕よりはるかに強い棋力を持っていた。
何故かと言うと君は自立型のプログラムで、僕が寝たり生活したり水を飲んでいる間に、勝手にネット上の見知らぬ他人と将棋を指し続けていて、そうした数多くの出会いが、君を強くしたのだろう。
もう早指しでは、君と戦う事は出来ない。相手にならない。
だから、君と戦う時に僕はこう、条件づけた。
【君と将棋を指す。
ただし一日一手ずつ、23時59分までに1手を指す。
それ以上は手を早めないし、それ以上は手を遅めない】
24時間、僕は将棋の事を考える。君の事を考える。
たとえ今日1日、何もする事がなくふらふらと外へ出て行ってしまったとしてもだ。 -
野ばらに寄す
監督:金井 純一 / 制作年:2013年 / 上映時間:27min15歳の誕生日。
三姉妹の三女、佳那子は、自分だけ両親の血を引いていないことを知らされる。
育ての父と母、そして姉二人。
家族5人が、もう一度、家族になるまでの話。 -
Q街Q号室
監督:西尾 孔志 / 制作年:2014年 / 上映時間:25min地震のせいでサトコの部屋の天井には謎の穴が出現し、見知らぬ人たちが落ちてきた。彼らも何故ここにいるのか分かってなくて… -
飛び火
監督:永山 正史 / 制作年:2012年 / 上映時間:55min田舎の山村。 夜道、青年は親切なオジサンに出会う
牛乳配達店に勤める胃弱で気弱な青年、ヨシオ。 ある日の配達中、ヨシオは誤って犬を轢いてしまう。そこへ通りすがりのオジ サンが現れ、ヨシオと瀕死の犬を助けてくれる。 善意の塊のように見えたオジサンが次第に見せる、独特な倫理観と自分の核を しかと持つ行動は、ヨシオと観客の善悪の判断基準の根底をぐらつかせ、恐怖 させる。 -
ピュ〜ぴる
監督:松永 大司 / 制作年:2010年 / 上映時間:93min男性としての体に違和感を覚えていたピュ~ぴるは、自ら制作した奇抜なコスチュームを身にまとってクラブへ通うことで、その違和感を解消していた。やがてそのコスチュームがアートとして注目を浴びるようになり、芸術家として創作活動を始める。世界的な評価を受ける日本人コンテンポラリーアーティスト、ピュ~ぴるが、性同一性障害、失恋、去勢手術などを経て成功していく8年間の軌跡を、長年の友人である松永大司監督が追ったドキュメンタリー。 -
ケンとカズ 短編版
監督:小路 紘史 / 制作年:2011年 / 上映時間:24min悪友であるケンとカズは覚醒剤の密売人。ある日、カズが覚醒剤を横領している事が暴力団にバレてしまいカズが拉致されてしまう...
2016年公開の映画「ケンとカズ」の短編バージョン -
おしゃぶり。
監督:黒田 航大 / 制作年:2017年 / 上映時間:16min新学期。
知実は同じクラスになった結依と友達になる。
仲良くなった二人だったが、修学旅行の班決めでは別々のグループになってしまう。
クラスのリーダー的存在の麗奈は自分のグループ内に結依がいることが気に入らず、
仲間とともにクラスを巻き込んでいじめを始める。
頻繁に行われたいじめだったが、クラスメイトはもちろん、知実ですら見て見ぬ振りをせざるをえなくなっていた。
そして、そんな人々の口には「おしゃぶり」が...。 -
リセット
監督:塩出 太志 / 制作年:2014年 / 上映時間:9min世間を無視して生きてきた広子は20歳になると同時に突如一人で生きていかなければならなくなった。
新しい生活が今始まる。 -
犯人はセーラー服
監督:繁田 健治 / 制作年:2016年 / 上映時間:4min「犯人はセーラー服を着ていました。」
目撃者の証言に女刑事ひとみが走る! -
Where do you live? (Donation-Theater version)
監督:宇賀那 健一 / 制作年:2018年 / 上映時間:13min絵を描き続ける男。そして、それを見守る「楽しい」という感情の化身の女。その2人の日常。 -
Visiting Grave~お墓参り~
監督:吉村 元希 / 制作年:2016年 / 上映時間:25min急死した夫の明夫(利重剛)の墓参りをした由布子(吉村元希)はひまわりを墓に手向けた若い女、真衣(薬袋いづみ)とすれ違う。
かつて甘い香りを身につけた明夫がひまわりの花を持ち帰ってきたことを思い出す由布子、思わず追いかけてしまう。
由布子と真以は押し問答になるが、明夫との関係性が分からないまま真衣は去ってしまう。
ある日、パン屋で同じクロワッサンを取ろうとしたことで再会する2人。
果たして真以と明夫の関係は……? -
地球がこなごなになっても
監督:荻 颯太郎 / 制作年:2017年 / 上映時間:73min17年前、突如として地球に『エイリアン』が襲来した。平穏を取り戻した地球で高校生活を送っている坂上卓弥。何事にも無関心な坂上だったが、転校生の副島麻友に想いを寄せる。
ある日、麻友は同級生である盲目の奥本希をいじめからかばったことで、エイリアンのウイルスに感染していることが明らかになってしまい… -
ニューヨークの夜
監督:想田 和弘 / 制作年:1995年 / 上映時間:10min深夜のニューヨーク。日本のサラリーマンがピザ屋へ入り、目撃したものは? -
鳴く音な添へそ
Don't cry with me.監督:久保 裕章 / 制作年:2017年 / 上映時間:15minとある秋の放課後、受験生の梓(17)は、古典の補修を受けている。
教師の岩沢(28)は、源氏物語にある『おほかたの秋の別れも悲しきに 鳴く音な添へそ 野辺の松虫』という別れの歌の解説を始め、「和歌の意味を知るには、実際に松虫の声を聞いてみよう」と松虫の入った虫カゴを教室に持ってくる。
しかし、カゴの中、草に紛れて姿の見えない松虫は、待てど暮らせど鳴く気配がない。
二人でカゴを見つめながら時を過ごすうちに、岩沢に対する密かな恋心をかき乱されてゆく梓。
実は、彼女は成績優秀であるにも関わらず、岩沢と少しでも長く二人でいたいが為に、わざと赤点をとって古典の補修を受けていたのだった…。 -
空っぽの渦
Girl, Waviring監督:湯浅 典子 / 制作年:2015年 / 上映時間:20min空っぽな現実に揺れ動かされる心。何かを必死に追い求める少女の姿を描く。
出会い系サイトのサクラのアルバイトを続けている女子高生の瑞帆。
ある日、健三という男から自殺の手伝いをしてほしいというメッセージを受け取る。そこから瑞帆のとった行動とは…。 -
鬼の師匠と最後の弟子
Master and His Last Disciple監督:松原 保 / 制作年:2014年 / 上映時間:64min国内300人の刀鍛冶でまっとうに生活できるのはたった1割。ほとんどの刀鍛冶が極貧生活を送っている。それ故、世界一の技術を誇る日本刀作りは危機に直面している。都会の喧騒を嫌い、東吉野の山里に工房構える河内國平(Kunihira Kawachi)。その最後の弟子・金田(Kaneda)。河内は15代続いてきた刀鍛冶。鬼の河内、仏の吉原と呼ばれる刀剣界の2大巨匠のひとりだ。高校を卒業後、すぐに弟子入りした金田は作業場横の小部屋に住み込み、修行期間を送る。独立するまでは無報酬のため、親元からの月3万の仕送りで自分の食費を賄う。最低でも5年間はタダ働き。途中で去っていく若者がほとんどというブラックな世界だ。切れ味よりも美術性が重要とされる刀剣業界にあって、河内は芸術家よりも、職人の道を目指すことこそ本道だという。「秘伝が多い鍛冶屋は下手な証拠」と言う河内は持てる技術を全てオープンにしてきた。河内を実の親以上に慕う金田。独り立ちの自覚に目覚めない弟子を案じる師匠。この物語では、刀剣界の厳しい現状と人里離れた工房で繰り広げられる師弟愛を描く。 -
ノンフィクション
Non-Fiction監督:品田 誠 / 制作年:15年 / 上映時間:21min5年前、自身の経験を書き賞をとった作家の光一。しかしその後も個人的な文章ばかり書き伸び悩む。編集者に辛辣な言葉を受けた帰り、不思議な女と出会う。「気づいて」。翌朝のニュース、そこには見覚えのある顔が… -
サイキッカーZ
監督:木場 明義 / 制作年:2016年 / 上映時間:7min人類を改造し、世界征服を企む魔王を様々な特殊能力を持つ超能力集団のサイキッカーZが追い詰めるのだが…。 -
犬を連れた女
仏題:La dame au chien, 英題:The Lady With The Dog監督:Damien Manivel / 制作年:2010年 / 上映時間:16min暑い夏の日の午後、ある青年が町の公園で、迷子の犬と出会う。彼はその犬を飼い主に返そうとする。大きな黒人の、半ば酔っ払った夫人がドアを開け、感謝したいから入れと青年を促す。
On a hot summer afetrnoon, a teenager finds a stray dog in a local park. He decides to take the dog
back to its owner. A fat black woman opens the door and asks him in by way of thanks. -
檻の中のギング
監督:小原 正至 / 制作年:2013年 / 上映時間:10min小さなギングはみんなの人気者。
エサをあげる子供たちにも、めずらしがるおばあちゃんにもギングはニコニコ。みんなギングに癒されました。
ある日、いたずらな男の子が、なんでも食べるギングに空き缶をあたえたところ、ギングはやっぱり空き缶を食べました。
それから男の子のいたずらは、どんどんエスカレートしていき … -
ミツクニ家の一族
監督:舛本 昌幸 / 制作年:2017年 / 上映時間:9min猫族という人類とは別の種族が活躍するファンタジー。
とある御国の王女ミツクニ・アンは、父の危篤を知り祖国へ向かう途中、狙われる。それを救出する探偵・スケさんたち。 -
恋する河童
MONSTER IN LOVE監督:井上 博貴 / 制作年:2014年 / 上映時間:21min河童を題材にした戯曲を上演する『高校生 河童物語演劇フェスティバル』。
主人公・澪が在籍する演劇部も毎年参加して、澪が河童役に選ばれるが、緑のタイツを着て演じてきた役をやることに抵抗を感じる。
しかし毎年、河童を演じた生徒が良い恋愛をする『河童のご褒美』というジンクスがあった。
そんな時好意を寄せていた先輩に澪は声を掛けられた!
『河童を演じる事』と恋の狭間で葛藤する女の子の青春ラブコメディ! -
Music Short Film 「The Sea」
監督:佃 尚能 / 制作年:2018年 / 上映時間:9min -
還るばしょ
監督:塚田 万理奈 / 制作年:2014年 / 上映時間:36min歯科衛生士として働くちかげは、変わらない毎日を淡々と過ごしている。不満も興奮もなく、それが幸せとも不幸とも感じていなかった。しかしそんな日常が少しずつ、ちかげ自身を受け入れさせなくなっていく。自分は本当に生きているのか、自分の後ろには影があるのか、そんなお話。 -
ぱんどせる
監督:東海林 毅 / 制作年:2014年 / 上映時間:5minテストで0点を取ってしまったソウタは「エジソンだって子供の頃はバカだった」と励まされたのを真に受けてエジソンを越えようと意気込む。
ぱんどせるたちはそんなソウタを背中から生暖かく見守るのだった。 -
ロード・オブ・ツリメラ
監督:塩出 太志 / 制作年:2014年 / 上映時間:72minつり目のアイドルグループ5人組「ツリメラ」は解散し、仲間の死をきっかけにメンバー達の平凡な日常は徐々に歯車が噛み合わなくなっていく。メンバーの桃子(赤澤ムック)はマザコンでベジタリアンの彼氏の母とうまくいかず、ティッシュ配りのバイトをしている留璃子(岡田あがさ)はティッシュを捨てているところをバイトの先輩に見つかり、藍子(葛木英)は気付いたら借金にまみれていた。桃子、留璃子、藍子ともこのままじゃダメな事は心のどこかで知っている。今を変えるために、過去を清算するのだ!
-
つむぎのラジオ
監督:木場 明義 / 制作年:2017年 / 上映時間:85minつむぎの頭の中では彼女しか聞こえないラジオ放送が流れていた。
そんな折彼女は子供の頃に親友だったこよりと街でばったり再会する。
頭の中のラジオの声に促され、つむぎはこよりを幸せにしようと画策するのだった。 -
ぱん。
監督:阪元 裕吾 / 辻 凪子 / 制作年:2017年 / 上映時間:15minこの物語は主演の辻凪子がパン屋をクビになったことで生まれた 実話に基づくブラックコメディである。パン屋の朝は早い。早朝 アルバイトの小麦は寝坊をし遅れてバイトに向かう。パン屋で働 いているのは意地の悪い店長とその妻、アルバイトのインド人留 学生とパートのおばちゃん。小麦はある一つの扉を開いてしま う。その扉の向こうには…。そこから始まる小麦による復讐劇。 パンで世界を救うお話。 -
空蝉の森
監督:松本 優作 / 制作年:2013年 / 上映時間:24min空蝉の森(蝉の抜け殻)のように現実の世界をむなしく思い、少年は頭の中に空想の森を作り、そこにいる女に恋をしてしまう。現実と空想の世界の区別がつかなくなった彼が本当に求めていた物とは… -
真夏の夢
監督:松本 花奈 / 制作年:2014年 / 上映時間:76min田舎町に暮らす健・隆一・まゆきの男子高校生3人組。
彼らは漫画同好会を結成し、いつの日か日の目をみるのを夢見ていた。けれど、現実は甘くなく何も変わらない毎日が続いていた。
そんな日々に飽き飽きしていた彼らの前に、ある日東京から転校生、美少女・涼子が現れる。
3人は彼女に気に入られようと奮闘する。
しかし彼女にはある秘密があった・・・
夢かうつつか、一夏の物語。
運命は星が決めるんじゃない、僕たちの想いが決めるんだ! -
海の見える場所
監督:小路 紘史 / 制作年:2010年 / 上映時間:9min広島県三次市高谷山。おばあちゃんは毎日この山に登っている。この山は、孫との思いでの場所でもある。 -
N.O.A. <コメンタリー版>
監督:下向 拓生 / 制作年:2015年 / 上映時間:15minスマホの秘書機能アプリN.O.A.(ノア)にアパートまでの道案内を指示する男、マコト。
しかし、N.O.A.は超天然系女子。見当違いなことばかり言って、一向に命令を聞かない彼女にイライラするマコト。彼女はマコトが興奮していることに気づき……。 -
ウィッシーウォッシー~愛と青春のどん詰まり~
監督:北口 ユースケ / 制作年:2017年 / 上映時間:48min優柔不断な男は、彼女にプロポーズをするも断られてしまう。「早く結婚したい」という焦りから、婚活に奔走するもなかなか相手は見つからない。やっと出会えた運命かもしれない人も、ブスで借金まみれの大嘘つきだった。人並の幸せすら手に入れられない男は「結婚」という文字に踊らされ、自分を見失っていく。 -
Different World
監督:立岡 未来 / 制作年:2013年 / 上映時間:22min小学生のケンジとリカはお互い病気のために車椅子生活を送っていた。しかしケンジが治った一方でリカは病気が進行。病気が治ったことが羨ましいリカは毎晩ケンジの夢の中に現れて強引に一緒に遊ぶ。しかし普通の生活ができるようになったケンジは隣の家に住む女子高生エリカに淡い恋心を抱き始めており、夢の中に出て来るリカを鬱陶しく感じていた。子供が抱く切ない憧れと現実が交差するファンタジックラブストーリー。
-
a letter from Hiroshima
監督:諏訪 敦彦 / 制作年:2002年 / 上映時間:36min韓国の俳優キム・ホジョンは映画監督の諏訪から「広島についての映画」の脚本作成を手伝って欲しいとの依頼を受け初めて広島を訪れる。しかし、待ち合わせの場所に諏訪は訪れず、「広島を見ておいて欲しい」との伝言だけを受け取る。諏訪は映画作家ロバート。クレマーからの手紙を読み返しながら、なぜ広島で映画を作るのかに逡巡し、息子と共に広島を彷徨っていた。
-
沈黙するポムポムの悪戯
Mischievous POMPOM in Silence監督:祝 大輔 / 制作年:2016年 / 上映時間:16min男は夢想する。かつての自分たちを、そして女たちを。愛は始まり、別れ、喪われ、そして再び巡り会う。
-
不旋律のソナタ
監督:岡元 雄作 / 制作年:2014年 / 上映時間:18min管弦楽団の指揮者である大作は、死別した妻との思い出の場所へ逃げ出していた。同棲をしている花枝からは求婚をされていたが、熟年同士の再婚に意味を見い出せなかった。そんな時に大作は事故に遭い大切な物を失ってしまう。 -
キヲクドロボウ
THE MEMORY STEALERS監督:山岸 謙太郎 / 制作年:2007年 / 上映時間:93min人間の記憶をデータ化し、保存できるようになった近未来を舞台に、1人の女性の記憶を巡りさまざまな思惑が交錯するSFアクション。若手監督が300万円という低予算ながら、これまでの自主映画の常識を覆すエンターテインメント性にあふれる世界を構築した。 -
ときめき一念発起
監督:繁田 健治 / 制作年:2016年 / 上映時間:9min一念発起した僕は婚活をはじめた。
結婚相談所の担当さんは僕がお見合いに失敗するたびに「初恋」を引き合いに出して不機嫌になる。
そして・・・。 -
サムライゾンビ・フラジャイル
監督:山岸 謙太郎 / 制作年:2013年 / 上映時間:24min自らを名探偵と名乗るおじいちゃん横井昭吉と刀を差したサムライゾンビ上下左右衛門之助のおかしなコンビがマフィアゾンビに追われる女、赤井葵を助け出そうとドタバタ捜査を始める。おじいちゃんとゾンビのコンビはか弱き乙女をゾンビマフィアの手から救うことが出来るのか!? -
密かな吐息
監督:村田 唯 / 制作年:2014年 / 上映時間:81min愛に激しく傷付き全てを諦めた女、百合子。
とある島に彷徨い着いた彼女は、1日500円で自宅の部屋を貸す奇妙な男、岩井と出会う。
岩井の家に宿泊することにした百合子がその夜覗き見てしまったのは、過去の愛にすがりつくような彼の秘密の行為。百合子は岩井を嘲りながらも興味を抱き、何事もなかったかのように彼との共同生活を続けていく。
そして毎晩、岩井の行為を覗いていくが・・・ -
彼は月へ行った
監督:藤村 明世 / 制作年:2014年 / 上映時間:20min親友・優一を亡くして他人に心を開かなくなった主人公・順は、子供時代に優一と遊んだトランシーバーでのアポロ通信ごっこを独りでいつまでもやっていた。ある日、こっそりトランシーバーで喋っていると、トランシーバーに謎の返信が… -
坂本さんと木下くんとその他の話
監督:まつむらしんご / 制作年:2010年 / 上映時間:55min大学の映画学科に通う木下くんは、卒業制作映画の脚本が書けずに留年を重ねていた。今年も卒業の季節が近づいてきたが、まだ脚本は書けていない。
そんなある日、後輩が働く映画撮影の現場にエキストラとして呼ばれた木下くんは、坂本さんという中年のおじさんと出会う。坂本さんは役者の夢を持って東京に出て来たが、夢を叶えることができないまま数十年がたち、親の病気をきっかけに実家に帰るのだという。
このエキストラが役者人生最後の仕事なのだと意気込む坂本さんであったが、監督の急な気変わりでエキストラが必要なくなってしまった。不完全燃焼で落ち込む坂本さん。それを見かねた木下くんは自分の卒業制作の 為にある提案をするのだが‥
ボンクラとポンコツのひょんな出会いから始まった、ずっと忘れられない、たった一日のお話。 -
CSL/タカボンとミミミ
監督:酒井 健宏 / 制作年:2010年 / 上映時間:32min自動車修理工の鳩山タカボンは10年間ずっと近所の猫たちの歩幅を測り続けてきた。そして彼は重大なことに気づく。歩幅の平均値が年々短くなっていたのだ。彼はすぐに原因究明に乗り出そうとする。しかし計測データを記した大事な手帳を落としてしまう。拾ったのは近所のスーパーマーケット店員・立浪ミミ(通称ミミミ)と名乗るちょっと風変わりな女性だった・・。ある日、押し入れで発見した子ども時代の日記。記録と記憶の交差点で立ち止まりながら、ともに歩む。 -
映画の妖精 フィルとムー
FILL and Moo監督:秦 俊子 / 制作年:2017年 / 上映時間:8min廃墟でひとりぼっちで暮らしているフィル。その表情はどこか寂しげである。
そんなフィルの前に突然映写機が現れ、カタカタと鳴るフィルムロールの音とともに古いフィルム映像が映し出される。突如現れたムーによってスクリーンのなかに誘われるフィル。フィルとムーの旅が始まる。
世界の子どもたちのためにつくられた短編クレイアニメーション。 -
公衆電話
PAY PHONE監督:松本 動 / 制作年:2018年 / 上映時間:16minごくごく普通の、ごくごくありふれた父娘の、どこにでもありそうな、一夜の小さな物語。 -
瞬間少女
Moment Girl: Memento Mori監督:清水 健斗 / 制作年:2013年 / 上映時間:101min天涯孤独の少女遥華(片岡華奈子)は、人生これからという18歳の春に自分の余命が3か月しかないという残酷な事実を知らされる。彼女は過去にやり残したあることのため、療養中の病院から脱走することを決意する。遥華同様余命いくばくもない同室の亜希(小室ゆら)も脱出に協力してくれることになり……。 -
幸せになるために
監督:白澤 康宏 / 制作年:2018年 / 上映時間:12min内向的で自分に自信のないサオリは、自分を変えるために、ある行動に出た。果たして吉と出るか凶と出るか?
恋に悩む全ての女性のための応援映画。
-
カメラ・ガール
Camera Girl監督:中野 森 / 制作年:2012年 / 上映時間:19minライカとカノンは一流のカメラマンを目指す女の子。
性格も撮る写真もまったく違う犬猿の中。
ある日、師匠であるシノは言う。「後継者を選ぶので勝負をしなさい。
一週間以内にお互いの最もよい写真を撮った方が勝ち」と。
二人はあの手この手を使ってお互いの姿をレンズで狙う。 -
歌声を聴いてほしくて
監督:八十川 勝 / 制作年:2017年 / 上映時間:34minmikaは、幼いころ、歌うことが好きな少女だった。 しかし、今、彼女は聴力を失い、歌うことができなくなっていた。 ある日、一通のメールが届く。 彼女の歌声が好きだという荒川からだった。 受け取り戸惑うmika。 もう歌えないことを彼には伝えられずにいた。
Mika used to love singing nursery rhymes when she was little. But now, she has lost her ability to hear, and can't sing anymore. One day she receives an email from Arakawa saying he loves her voice. He is eager to listen to her real singing voice, but she hasn't told him yet that she can't sing anymore.
-
四重奏/カルテット
監督:小野 光洋 / 制作年:2018年 / 上映時間:22min中学生の蓮は、街で偶然出会った高校生・愛華に一目惚れ。
そのことを母の樹里に打ち明ける。すると母は「じゃあ、恋の病に効く魔法を教えましょう。」
一方、愛華にも想いを寄せている人がいた。家庭教師の大学生・譲だ。愛華も、自分の想いを伝えられないでいた。
川越を舞台に描く“片想い短編”。 -
ウエポンズ
WEAPONS監督:市原 啓 / 制作年:2016年 / 上映時間:31min警察特殊班のスナイパー・明希。
事件への対応で出動する。必要とされるのは、いわば事件の「最終段階」になった場合のみ。
町工場を経営するサトルと兄・克弥。
零細企業の例に漏れず資金難で、工作機械の代金の支払いが滞っている。
2つの思惑が、不幸にも交錯する。 -
N.O.A.
監督:下向 拓生 / 制作年:2015年 / 上映時間:15minスマホの秘書機能アプリN.O.A.(ノア)にアパートまでの道案内を指示する男、マコト。
しかし、N.O.A.は超天然系女子。見当違いなことばかり言って、一向に命令を聞かない彼女にイライラするマコト。彼女はマコトが興奮していることに気づき……。 -
旅人と被災地
監督:根来 ゆう / 制作年:2018年 / 上映時間:5min -
ami?amie? つきあってねーよ!
監督:岩崎 友彦 / 制作年:2013年 / 上映時間:52min欲情にふけってばかりの色男テツと、そんなテツを横目にストイックにコーヒーの味を追求するマイペース女子のグミは幼なじみ。決して恋人同士ではないが、奇妙な友情で結ばれた2人の前に、ある日、運命を揺るがす女ケイコが現れて……。 -
つるかめのように
監督:手塚 悟 / 制作年:2009年 / 上映時間:13min高校入学の朝を迎えた歩。
朝食を作る母に、カメラをかまえる父。
食卓には母お手製の"不恰好な卵焼き"
そして、母が決めたへんてこな食事の号令から始まるいつも通りの朝。
静かな朝の風景に家族それぞれの想いが重なる。 -
オートメーション
Automation監督:Kenjo McCurtain / 制作年:2017年 / 上映時間:14min孤独で内向的なサラリーマン「ヒロ」は彼の相手をするロボットメイドを購入する。ロボットは最初、彼の孤独な生活に楽しみと安らぎをもたらす。しかし、徐々に、ロボットの人間性の欠如がヒロにさらなる孤独感と絶望感を与えていくこととなる。 -
星を継ぐ者/Inherit The Stars〈145分版〉
監督:末長 敬司 / 制作年:2015年 / 上映時間:145minロシア連邦軍を辞め、シベリア抑留者だった祖父の祖国・日本を訪れた元狙撃兵の小野寺(末長敬司)は、故郷の岡山へ向かう途中、ジーナ(延命聡子)率いるロシア大使館職員に拉致される。
連行された山中の別荘で、今は出世し上官と為った嘗ての部下・ダディコフ(十管業之助)と対面した小野寺は、自分とロシアに遺して来た父親の「完全な自由」を条件に、ある秘密の任務を与えられる。
それは、北海道で行われた自衛隊と米軍による合同特殊作戦の最中、同僚を殺害し目撃者の美少女・梨沙(吉岡里帆)を連れて脱走、山中の廃屋で隠遁生活を送っている元自衛官・本田(沢 大洋)の監視と保護、という何とも奇妙な任務だった……。
A retired Russian soldier Eiji Onodera (Keishi Suenaga) was going to his hometown in Japan. But on his way, he was caught and given a new mission by his ex-colleague Vadim Dadikov (Gohnosuke Tokuda). Onodera and his father would never be free unless he completes the secret mission. He and the Sergeant Zinaida Zasyekina (Satoko Enmei) go to Hokkaido to monitor an ex-officer of Self Defence Force of Japan, Toshio Honda (Taiyo Sawa). Honda has killed 27 people including his colleagues, and is hiding in a mountain with a mysterious beauty, Risa (Riho Yoshioka)...
-
半分ノ世界
監督:齊藤 工 / 制作年:2014年 / 上映時間:16min「半分ノ世界」にいる女子高生と定時制に通う男の机の落書きを介した心の交流を描く。
純粋な男女の恋愛ではない、精神的な深い繋がりとは・・・。 -
ぬくぬくの木
Nuku Nuku監督:片岡 翔 / 制作年:2011年 / 上映時間:15min小さな神社のひとり娘で、巫女として神社の仕事を手伝っているはりこ。その神社は、思い出のつまったぬいぐるみを木に結び供養することでも知られているが、ある日、ボストンバッグに入れられた赤ちゃんが置き去りにされており……。 -
爛れる/Becomes Sore
監督:末長 敬司 / 制作年:2014年 / 上映時間:17min倦怠期を迎えた年の差夫婦、松橋和弥(中瀬宏之)と妻・深雪(永田 南)の元へ深雪の妹・石島千春(大西礼芳)が転がり込んで来てはや四日。
鬱屈とした毎日を送る深雪は、千春の奔放さと、彼女に好意的な夫の態度が我慢ならない。
ある日、帰宅途中の路上で手を繋ぐ和弥と千春の姿を目撃した深雪は、二人の仲を疑い始め……。 -
ザ・フリッカー
監督:想田 和弘 / 制作年:1997年 / 上映時間:17min写真家のジェームズはある日、ニューヨークの寂しい通りで謎めいた男に出会う。ジェームズは何かに憑かれたように男の顔へレンズを向け、シャッターを繰り返し切るが…。 -
よろこび
Gratification監督:岡 太地 / 制作年:2018年 / 上映時間:10min文化人類学の教授、鯉川はゼミの活動として自分の仕事場で心理実験を行う。そこにやって来た学生たち。鯉川が取り出したのは、体を覆う大きな白い布だった。 -
日常エンド
監督:塩出 太志 / 制作年:2010年 / 上映時間:29minみゆきは、ある日突然<予知夢>をみる。果たして運命を変えることができるのか?! -
I’m your daughter.
監督:草苅 勲 / 制作年:2016年 / 上映時間:16min娘の婚約者をストーカーして監視する父親。その婚約者は常に完璧。
非の打ち所がなかった。それに対して父親の出した答えは?娘はどうするのか?これは、ある親子のちょっと変わった愛の物語。 -
四人の山田
The Four Yamada監督:河島 圭汰 / 制作年:2016年 / 上映時間:34min大学進学を機にアパートでの一人暮らしを始めた山田は、新生活への不安を抱えたまま近所回りを始める。そこで出会ったのは、ギターを愛するバンドマン山田、こぶ茶を飲み続ける読書家山田、安定しないマジシャン山田だった。深い関わりのない四人だったが、アパートの平和は突然の来客によって崩れ始める!場面転換一切なしの、ノンストップご近所トラブルコメディ。
-
あの子の席
Your Desk監督:片岡 翔 / 制作年:2014年 / 上映時間:17min美術部の智は、放課後の教室で自分の席に座っているクラスメイトを目にする。その子は、何かを想うように儚げな顔を浮かべて、自分の机に頬を寄せていた。智はそれがきっかけでその子のことが気になり始め、その子の絵を描き始める -
Mine
監督:神酒 大亮 / 制作年:2002年 / 上映時間:90min4歳のゆり子は、母親が毎晩違う男を連れて来ることに嫌気がさし、真夜中の家出をくり返している。そんな時タイミング良く東京の母親の元を離れ祖母の家がある瀬戸内海の島へ、ラッキー別居できることに!しかし、島で出会った郵便局員の裕生(ゆうき)ともウマが合わない。結局母親と離れても、どこに行ってもふくれ面のゆり子。そんな中、ゆり子が思わぬことで島を巻き込んだ事件を起こしてしまう!!
-
しまこと小豆島
Shimako and Shodo Island監督:香西 志帆 / 制作年:2016年 / 上映時間:17minしまこは脚本家の父と2人暮らし、ある日突然、父が再婚すると言い出した。相手は、人気女優の成瀬美樹。父の仕事の都合で、しまこと美樹は2人で小豆島へ行くことになるが・・・。 -
CROSSING
監督:井村 剛 / 制作年:2012年 / 上映時間:6min薄暗い部屋の窓から男が向かいの横断歩道を用心深く観察している。
すると横断歩道にイカツイ風貌の視覚障がい者が横断歩道にやってきた。
部屋の男はその男を待っていたのだ。 -
ともに担げば
監督:鶴岡 慧子 / 制作年:2015年 / 上映時間:65min伝統産業の担い手であるツヨシと清一郎は、幼い頃から犬猿の仲。ある日、地域で大事にしてきたみこしを売却する計画が浮上し、ツヨシはショックを受ける。しかし実はショックを受けていたのはツヨシだけではなく・・・。二人の想いが一つに重なり、街を駆け抜ける。 -
ソウル・フラワー・トレイン
監督:西尾 孔志 / 制作年:2013年 / 上映時間:97min「ナショナルアンセム」の西尾孔志監督が約10年ぶりに長編映画のメガホンをとり、「MIND GAME」の原作などで知られる漫画家・ロビン西の同名短編コミックを実写映画化。大阪で暮らす娘ユキに会いに出かけた父親・天本は、その道中で、お調子者のチンピラ・矢島や、ユキと同じ年頃のあかねと知り合う。大阪に到着したものの道に迷ってしまった天本は、偶然再会したあかねに半ば強引に連れられて大阪観光をすることになるが……。 -
光と血
監督:藤井 道人 / 制作年:2017年 / 上映時間:113min日本、現代―― いじめらっれ子を守る心優しき女子高生・光。3年間の交際を経て、恋人と婚約した青年・陽。被災地にボランティアへ通う青 年・健太とその姉・マナ。幸せな日々はいつまでも続くと思われたが、ある日、人生は一変する。 何者かによるレイプ、無差別連続殺人事件、交通事故......予期せぬ悲劇が彼らを襲う。被害者になった者、加害者になった者 ......大切なものを失った彼らの運命は… -
こうたろうインスペースワンダーランド Short ver.
Kohtaro in Space Wonderland Short ver.監督:アートエッグユミ / 制作年:2017年 / 上映時間:10minこうたろう7才と、ポンちゃん、
チョコレート星で出会うロボット三人の冒険物語。 -
板の上の二人
監督:上西 雄大 / 制作年:2016年 / 上映時間:21min一時は大人気だった漫才コンビ『ヤキセン・ナマセン』のナマセンは傷害事件を起こし、所属事務所から解雇され、今は無職で極貧の生活を送っていた。
そこへ、かつての相方で人気芸人のヤキセンが、ナマセンのボロアパートを訪ねてくる。
コンビの復帰を懇願するヤキセンにナマセンは… -
Herida
Wound監督:Frédéric Verhaeghe / 制作年:2013年 / 上映時間:24minこのプロジェクトはカサンドラ・ルイチアーナ氏が実体験を元に執筆した本を映像化してくれる監督を募集し始まった。
スペインで祖母と幸せに暮らしていた幼いカサンドラは9歳の時フランスで生活する家族の元へ帰ることに。しかし再会の喜びも束の間、両親の不仲から父親に引き取られ、大好きなおばあちゃんやスペインも恋しく、フランスでの生活は悲しみでしかなかった。特にある晩の出来事でカサンドラは心に一生消えない傷を負ってしまう。しかしそんな絶望の日々を送る彼女のもとに可愛い天使が現れ、一筋の希望の光がさす。。。
-
サヨナラ、いっさい
監督:渡邉 高章 / 制作年:2015年 / 上映時間:9minどうやらママはボクを連れて遠くへ行くらしい。パパとうまくいってないからだ。
新幹線に乗って叔父さんのところで数日間過ごしたボクは今までの人生を振り返ってみるーイッサイのボクが見つめるイッサイの世界。 -
森の洞窟
監督:うえだしょうた / 制作年:2013年 / 上映時間:7minとある村のはずれにある森の奥には、かつては神様が住んでいるという洞窟があり、たいそう大切に祀られていたそうな。
しかし、そんな洞窟も森の奥深くにあったので時が経つにつれ村人達から忘れさられてしまい、ついには村の老人達でさえ噂話ですらとんと聞いた事のないものとなってしまった。
そんな村に住むとある虫取りが大好きな少年。
彼は学校が夏休みに入った事もあり、毎日虫取りにいそしんでいた。
そんなある日、蝶を追いかけているうちに森の中に迷い込んでしまった少年は見知らぬ洞窟を見つけた。 -
野坊の恋
監督:竹本 祥乃 / 制作年:2014年 / 上映時間:16minお嬢様育ちの、八千穂。ある日突然両親に捨てられる。
茫然と歩いていると、 -
日曜日の朝
仏題: Un dimanche matin, 英題:A sunday morning監督:Damien Manivel / 制作年:2012年 / 上映時間:18minいつもの日曜の朝のように、パリの郊外で、ある一人の男は犬の散歩をする。
As on every Sunday morning, a man walks his dog in the Parisian suburb.